ここ数年、Bクラスに甘んじる成績が続いているオリックス・バファローズ。
しかし2021年シーズンは、これまで我慢して起用を続けてきた若手が続々と芽を出してきています。
そんな中でも注目を浴びているのが、杉本裕太郎です。
シーズン序盤から本塁打を重ね、今ではクリーンアップを任されるような存在になっています。
吉田正尚を擁する強力打線に、さらに加わった期待の大砲。一気にブレイクするか、今後の成績に多くの注目が集まっています。
オリックスファンの間では「ラオウ」のあだ名で呼ばれています。
今回は、そんな遅咲きとも言われる大砲である「ラオウ」、杉本裕太郎について紹介していきたいと思います。
杉本裕太郎(オリックス)がラオウと呼ばれる由来は?これまでの成績や年俸,イチローとの関係性について
杉本裕太郎の出身地・プロフィール・成績について
杉本裕太郎は小学校1年生の時に、上級生が野球をしている姿に憧れ、背中を追うようにして、地元の少年野球チームである「見能林スポーツ少年団」に入りました。
兄弟や両親などの影響で、野球を始めるプロ野球選手が多い印象ですが、小学校の上級生の姿に憧れて野球を始めるというのは、なかなか珍しいケースではないでしょうか。
むしろ、杉本裕太郎の父親は小学校のサッカーチームのコーチをしていたそうですから、サッカーを始める可能性のほうが高かったのにも関わらず、野球を始めたということは、よほど当時の上級生が杉本裕太郎にとって輝いて見えたのかもしれません。
恐らく、今プロ野球選手になれたきっかけが、その上級生であると言っても過言ではないでしょうから、杉本裕太郎自身は今でもその上級生に感謝をしているはずです。
野球を始めた当初の杉本裕太郎は、野球のルールすら全くわからない状態だったようで、右打ちなのに、左のバッターボックスに入ってしまうぐらいだったそうです。
それでも平日週4日の練習と週末の試合という、過酷な環境も楽しんで過ごした杉本裕太郎は、小学4年生の時にはピッチャーを務めるようになりました。
小学校を卒業した杉本裕太郎は、阿南市立阿南中学校に入学。中学校では軟式野球部に所属しました。
チームは公立中学校でありながら、同じ四国の名門高校の付属中学である、明徳義塾中学校との練習試合も熱心に行うほどのスパルタ部活で、力を付けていきました。
中学校でもピッチャーを務めた杉本裕太郎は、中学3年生の時に、徳島県中学校総合体育大会で見事優勝を果たし、四国の総合体育大会では、その明徳義塾中学校に完封勝利を収めるという快挙を成し遂げました。
惜しくも2回戦で敗れてしまったため、惜しくも四国ベスト4という成績に終わりましたが、当時のチームの中心選手であった杉本裕太郎には、多くの強豪高校のスカウトからの熱い視線が注がれていました。
中学校を卒業した杉本裕太郎は、高校の進学先として、地元の強豪高校である徳島商業に進学しました。
当初、杉本裕太郎は、小学校時代から共に野球を続けてきた2人の親友と同じ高校に進学しようと考えており、実家からもほど近い小松島高校への進学を予定していました。
しかし、その親友の一人が、徳島商業に進学すると言ったことで、杉本はすぐに進路を変更。徳島商業に進学することにしました。
高校時代も、中学時代に引き続きピッチャーとして、1年生の夏の県大会から登板をしました。
チームは甲子園大会に出場を決め、杉本裕太郎もベンチ入りを果たしましたが、甲子園大会での出場機会はありませんでした。
2年生の秋からチームのエースとなった杉本裕太郎でしたが、高校3年間を通じて、1年生以来となる甲子園大会への出場は叶いませんでした。
それでも強豪高校のエースとして活躍していた杉本裕太郎は、多くの大学スカウトの目に留まりました。
そして、高校卒業後は、これまたプロ野球選手を多く輩出している青山学院大学へ進学しました。
大学入学後、杉本裕太郎は大きな決断をします。杉本裕太郎は、自身のピッチャーとしての力に限界を感じ、打者へ転向したいという旨を監督に伝えました。
無事に監督からは承諾を得ましたが、打者転向はそう容易くはなく、ここまでピッチャーで活躍してきた杉本裕太郎には、多くの試練が待ち受けていました。
今まで打ってきた金属バットに代わり、木製のバットで打つことになったことで、感覚がなかなか合わなかったそうです。バットをたくさん折ることになり、成績も良いものを残せずにいました。
しかし、諦めることなく練習を続け、「思いっきりバットを振る」ことに専念すると、その才能が徐々に開花し、1年生の秋には指名打者として起用されるようになりました。
そして2年生の秋のリーグ戦では、リーグ6人目となるサイクル安打を記録するなど、好成績を残し、見事ベストナインに選出されました。
3年生の時には、後にプロでチームメイトとなる吉田正尚との3番・4番を形成し、ホームランを量産していきました。
結果、大学通算では、打率.262とやや確実性に欠ける成績でしたが、9本塁打をマークしました。
大学卒業後、プロからの声が掛からなかった杉本裕太郎は、社会人野球への進路を歩み、JR西日本に入社しました。
社会人では、1年目から公式戦に出場し、本塁打を放つなどの活躍を見せました。
そして、ここまでの活躍がプロのスカウトの目にも留まり、迎えた2015年のプロ野球ドラフト会議。
オリックス・バファローズからドラフト10位で指名を受け、入団を果たしました。
プロ1年目は、春季キャンプから1軍に帯同するものの、途中で2軍へと降格し、ルーキーイヤーでの開幕1軍入りは果たせませんでした。それでも、1軍昇格のチャンスをすぐに掴んだ杉本裕太郎は、6月の交流戦で「1番・センター」でプロ入り初スタメン・初出場を果たしました。
この試合で無安打に終わった後、すぐに2軍へと降格され、8月には痛めていた右肘の手術を行いました。以降、手術の影響もあり、1軍への昇格機会を得ることは出来ませんでした。
プロ2年目のシーズンも、春季キャンプを1軍スタートで迎えた杉本裕太郎でしたが、オープン戦で結果を残すことが出来ず、開幕は2軍で迎えることになりました。
2軍では、この年のオールスターにも先取されるなどの活躍を見せ、成績もチームトップの8本塁打を記録しました。
そして、シーズン終盤の9月に1軍に昇格すると、またもや「1番・センター」でスタメン出場を果たしました。そして、先頭打者で迎えた第一打席にホームランを放ち、これが見事プロ入り初安打・初ホームランとなりました。
しかし、1軍での起用も程なくして終わり、わずか2日で再び2軍へ降格となりました。
プロ3年目も、3年連続での春季キャンプを迎えましたが、そのキャンプ中にミスを犯したことで2軍へ降格。またもや開幕を2軍で迎えることになりました。
なかなか2軍でも調子が上がらない中、7月に1軍に昇格すると、見事、プロ入り初の満塁ホームランを放ちました。そして翌日の試合でも満塁ホームランを放ち、ようやくと大器の片鱗を見せつけました。
しかし、三度1軍への定着機会を逃した杉本裕太郎は、また2軍での生活がメインとなるシーズンを過ごしました。
プロ4年目は、春季キャンプからオープン戦まで1軍に帯同するものの、また開幕1軍入りを逃しました。
しかし、子の年は開幕から好調をキープし、4月上旬に早々と1軍昇格を果たしました。
すると、昇格後にプロ入り初の4番を任されると、その試合で、2本のホームランを放ちました。
しかし、安定した成績を残すことが出来なかった杉本裕太郎は、2軍へ降格となり、結果1軍での試合出場数はわずか18試合に留まりました。
2軍ではチームトップとなる14本塁打を記録するなどの好成績を残し、なかなか1軍と2軍の壁を破ることが出来ない、もどかしいシーズンを送ることとなりました。
プロ5年目も開幕2軍スタートとなったものの、8月に2軍監督を務めていた中嶋聡が1軍の監督代行に就任すると同時に、1軍に昇格。
すると、2軍でもがいていた杉本裕太郎をそばで見続けていた中嶋聡監督代行の辛抱強い起用もあってか、徐々に結果を残すようになり、この年はここまでのプロ入り最多となる41試合に出場しました。
そして、プロ入り6年目となった2021年シーズン、春季キャンプこそ2軍でスタートしたものの、オープン戦からは1軍に帯同し、堅実にアピールを重ねると、見事開幕1軍の切符を掴みました。
開幕直後は、なかなか結果を残すことが出来ませんでしたが、4月のロッテ戦で1号ホームランを放つと、その後調子を上げ、一時は打率を3割以上まで記録。特にロッテ戦にはめっぽう強く、ホームランを量産し、ライトのポジションでスタメン出場を続けるほどの好成績を残しています。
杉本裕太郎のあだ名「ラオウ」の由来は?
引用:日刊スポーツ
杉本裕太郎に関連するニュースやファンの方のコメントなどを見ていると、杉本裕太郎を「ラオウ」と呼んでいるのを見かけます。
「ラオウ」といえば、国民的な漫画「北斗の拳」に登場するキャラクターの名前ですが、この「ラオウ」というニックネームの由来はどのようなものなのでしょうか。
調べたところ、どうやら杉本裕太郎自身が「北斗の拳」の「ラオウ」のファンで、自らの座右の銘にも、漫画内で有名なセリフである「我が人生に一片の悔いなし!」を挙げているとのこと。
そして、自身の登場曲にも、アニメ「北斗の拳」のオープニングテーマ曲として使われていた、クリスタルキングの「愛をとりもどせ!!」を使っているという熱狂的な「北斗の拳」ファンであることが分かります。
この「ラオウ」好きがファンの方に認知されたことで、杉本裕太郎は「ラオウ」と呼ばれているそうです。
2021年シーズンからは、ホームランを放った後のパフォーマンスとして、ラオウのポーズとして有名な、右拳を高く上げる「昇天ポーズ」も行っています。
たくさんホームランを打てば、このパフォーマンスと共に、この「ラオウ」というニックネームが更に認知されることになり、そして杉本裕太郎も認知されるようになるでしょうから、今後もホームランを打ち、沢山の「昇天ポーズ」を見せてほしいですね。
杉本裕太郎のこれまでの成績について
引用:au webポータル
ルーキーイヤーから1軍での出場機会を与えられながらも、なかなか定着にまで至らなかった杉本裕太郎。
30歳を迎えた2021年シーズンに、一気にブレイクの狼煙を上げていますが、ここまでの苦難の道程を示す成績について紹介していきたいと思います。
まずは2軍での成績から見ていきましょう。
年度 | 試合数 | 打率 | 本塁打 | 打点 | OPS |
2016 | 48 | .226 | 3 | 11 | .641 |
2017 | 88 | .269 | 8 | 41 | .764 |
2018 | 47 | .229 | 3 | 15 | .706 |
2019 | 78 | .277 | 14 | 43 | .851 |
2020 | 33 | .370 | 3 | 12 | 1.112 |
大柄な体格であることから、やはり「ホームラン」を期待してしまう部分がありますが、プロ入りからの5年間、そしてその大半を過ごしてきた2軍で、年間二桁ホームランを放ったシーズンは、わずかに1シーズンのみとなっています。
かといって、高打率を残せていたかと言われると、3割以上を打ったシーズンは2020年のみ。ただしこれも1軍に昇格していた期間が長かったため、2軍での試合出場数が少なかった結果とも言えるかもしれません。
やはり、この成績を見ると「2軍ではやることがない」と言えるほどの成績を残していたわけでもないため、プロ入りからなかなか1軍定着出来なかったのかもしれません。
では、続いて1軍での成績を見てみましょう。(2021年の成績は6月1日時点)
年度 | 試合数 | 打率 | 本塁打 | 打点 | OPS |
2016 | 1 | .000 | 0 | 0 | .000 |
2017 | 9 | .118 | 1 | 2 | .471 |
2018 | 7 | .250 | 2 | 8 | 1.190 |
2019 | 18 | .157 | 4 | 7 | .569 |
2020 | 41 | .268 | 2 | 17 | .695 |
2021 | 46 | .289 | 12 | 31 | .905 |
長らく低迷しているチーム事情もあり、様々な若手を起用する方針もあってか、1軍に昇格してもなかなか出場機会に恵まれない時期が続きました。
珍記録とも言えるのは、2018年まで1軍では「長打」しか放っていなかったことです。
2017年に、プロ初安打を先頭打者ホームランで飾ると、この年の安打は二塁打1本のみ。
2018年も、二塁打と2本の満塁ホームランのみの計3安打のみと、ここまでの5安打には「単打」が存在しませんでした。
2018年の成績にそれが顕著に表れていて、OPSは1.190と、非常に高い数値になっています。
ここまで2021年シーズンの成績を見ると、すでにプロキャリアハイの試合出場をしていて、本塁打もプロ入り初となる12本をマーク。打率も一時3割を超えていましたが、それでも.289と3割近い数字を残しており、4番でのスタメン出場が多くなっています。
12本の本塁打のうち、千葉ロッテ戦で8本塁打を放っており、「千葉ロッテキラー」とも言える程になっていますが、杉本裕太郎の今後の課題としては、全球団から満遍なくヒット・ホームランを放ち、この成績が維持できるかどうかがカギとなるのではないでしょうか。
杉本裕太郎のこれまでの年俸について
なかなか1軍で活躍することが出来ずにいた、杉本裕太郎。
2軍ぐらしが続いていた中で、ここまでの年俸はどのように推移していたのでしょうか。
年度 | 年俸(推定) |
2016 | 600万円 |
2017 | 600万円 |
2018 | 700万円 |
2019 | 830万円 |
2020 | 880万円 |
2021 | 1,400万円 |
ドラフト10位入団ということもあり、入団当時の年俸は低めの600万円でした。その後、プロ初ホームランを放つと、そこから徐々に年俸が上がり、昨年はプロキャリアハイの試合出場数であったことから、ようやく1,400万円まで年俸が到達しました。
だいたい1,400万円というと、ドラフト1位指名選手とほぼ同額ですから、1軍での存在感も徐々に出てきているのではないでしょうか。
2021年シーズンをこのまま過ごしていき、成績も安定して行ければ、年俸の大幅アップはほぼ間違いないのではないでしょうか。
恐らくですが、5,000万円ほどまでのアップは見込めるかもしれませんね。
杉本裕太郎とイチローの関係性
引用:日刊スポーツ
日本プロ野球界、そしてメジャーにおいても至宝のような存在である、イチローが現役であった時に、意外にも接点があった杉本裕太郎。
イチローの古巣・オリックスに杉本裕太郎が所属しているということ以外に、接点らしい接点はありませんが、その「オリックス」がまさかの縁を結んだのでした。
イチローは、オフシーズンに古巣・オリックスの準本拠地である神戸で自主トレを行っていました。
そしてちょうどイチローが自主トレをしている時に、当時新人だった杉本裕太郎がイチローの練習相手に指名されたのです。
当時、杉本裕太郎は「今、日本で一番幸せな自信がある」といういうほど喜んだそうですが、当時、イチローの身近にいて、プレーができる外野手が杉本裕太郎しか居なかったことから指名をされたということで、まさに「奇跡の指名」とも言えるのではないでしょうか。
もちろん、そこからのお付き合い、、、というところまでには発展していないようですが、杉本裕太郎の2021年シーズンの活躍はきっとあの時練習を共にしたイチローの目にも留まっているはずです。
小学校からピッチャーとして活躍し、大学で野手転向。以後プロ入りするもなかなか芽が出なかった杉本裕太郎に、千載一遇の好機が訪れている2021年シーズン。
すでに自己キャリアハイの成績を残していますが、ここから更に成績を残し、オリックス・バファローズの看板選手まで上り詰めてほしいですね。
ニックネーム「ラオウ」が日本球界に浸透することも合わせて願いましょう。
コメント