スポンサーリンク

阪神タイガース2020!若手と新戦力の競争が熾烈!開幕スタメンはどうなる?

阪神タイガース
スポンサーリンク

新型コロナウィルスの影響でまさかの開幕延期となったプロ野球。

開幕の目処すら立たない状況の中で、球界全体がもどかしい思いをしています。

それでも選手たちは、いつかそう遠くないうちに必ず訪れる開幕に向けて、日々調整を行なっています。

まさに未曾有の事態の中ですが、開幕スタメン予想が終わっていなかったので、今後も全球団の開幕スタメン予想を行うべく、更新してまいります。

そして今回は、2019年シーズンで惜しくもリーグ4位に終わった阪神タイガースの開幕スタメン予想をしていきたいと思います。

スポンサーリンク

阪神2020!若手と新戦力の競争が熾烈!開幕スタメンはどうなる?

阪神タイガースの2020年開幕スタメン予想!

引用:阪神タイガース

早速ですが、2020年の阪神タイガースの開幕スタメン予想をしていきたいと思います。

1 遊 木浪 聖也
2 中 近本 光司
3 右 糸井 嘉男
4 一 ジャスティン・ボーア
5 三 大山 悠輔
6 左 高山 俊
7 捕 梅野 隆太郎
8 二 糸原 健斗
9 投 西 勇輝
新外国人打者を2名獲得するも、スタメンに名を残すのは、ボーアが有力と見ています。
オープン戦では快音が聞かれなかったものの、これから日本の野球に適応してくれば、結果を残せるようになると想定しています。
そして今季の活躍に期待したいのが、3番に予想している糸井嘉男。そして同じくクリーンアップの5番で予想している大山悠輔です。
糸井嘉男は2019年シーズンは怪我で思うような成績を残すことができませんでした。
年齢もかなりのベテランに差し掛かっているものの、阪神では晩年を過ぎたとも言われていた福留孝介が復活し、活躍した例があります。
かつては「超人」とも言われた、卓越した身体能力を持つ糸井嘉男であれば、まだまだ活躍を期待しても良いのではないでしょうか。
そして、大山悠輔。
入団直後は、他のドラフト候補に劣る指名であったことから、全くと言っていいほど期待されていなかった大山悠輔ですが、着実に力を付けており、2019年シーズンは全試合に出場。打率.258、14本塁打はまだまだ物足りない数字である、という評価もあるようですが、大卒3年目。そして浜風の強い甲子園では不利とされる右打者で14本塁打を放ったパワーは貴重な存在である、と言えるのではないでしょうか。
2020年シーズンは打率.280、20本塁打を最低ラインとして、さらなる飛躍に期待したいところです。

ボーアはホンモノ?前評判は高評価の連続

今季の阪神タイガースは思い切った新外国人の獲得であったとも言えます。
昨年、来日1年目としてはまずまずの成績を残したマルテを残留させつつ、メジャー通算92本塁打の実績を持つ、ジャスティン・ボーアの獲得。
そして補強はこのボーアにとどまらず、2019年に韓国球界で打点王を獲得したジェリー・サンズも獲得しました。
近年よく見られる、現役バリバリのメジャーリーガーの獲得と、隣国で強打者として活躍していた選手の獲得。
どちらもパワー不足が懸念される打線に厚みをもたせるために獲得されたと思われます。
そんな外国人野手事情ですが、春のキャンプでかなりの注目を集めていたのが、メジャー仕込の打撃を披露した、ジャスティン・ボーア。
メジャー時代には、2017年に自身キャリアハイの25本塁打を放ち、マイアミ・マーリンズの主軸を担っていました。この2017年には、オールスターのホームランダービーにも出場した経験もあり、まさにメジャーリーグのスター選手でもあったわけです。
阪神タイガースに入団した新外国人がよく形容される「バースの再来」はこのボーアに限っては、これまでとは違い、本物であるという評価が非常に高かったようです。
フリーバッティングでは広角に長打を放ち、その飛距離もすごかったことから、率も残せる長距離砲という評価が多かったようです。
しかし、オープン戦では、やはり日本の野球に苦しめられ、8試合の出場で打率.200、本塁打はまさかの0という成績で終えました。
この成績でいうと、実はサンズの方がやや上。
サンズはオープン戦で打率.238、2本塁打を放っていますから、どんぐりの背比べといった感じも否めませんが、まだ韓国球界でプレーしていたサンズの方が現状では適応できている、という評価がありそうです。
そして、忘れてはならないのが、来日2年目のマルテ。
オープン戦では、打率.263、2本塁打と、他2人と比較して大きく秀でている成績ではないものの、やはり来日2年目というハンデを活かし、成績では一歩リードしているような状況です。
今後も練習試合での調整が続きますが、ボーア、サンズ、マルテ。この3外国人での4番争いが熾烈になってきそうです。
ただ、あまりにも外国人選手の状態が上がってこないようであれば、大山悠輔の4番という選択肢も十分可能性としてはあり得ると想定しています。

下位打線の打順は流動的か

引用:SPAIA
阪神タイガースの課題は、ずばり「打線の繋がり」ではないでしょうか。
上位打線はある程度固定できているものの、上位打線からつないできた流れをなかなか下位打線が繋ぎきれていない印象があります。
そこで注目したいのが「6番以降の打順」です。
現状では、率も残せるようになり、打撃でも確実性が上がってきている高山俊を予想していますが、正直不安な面も大きくあります。
高山俊の2019年シーズンの成績が、打率.269。打点もわずかに29ということを考えると、2020年シーズンは昨年以上の打撃面での飛躍が求められることになります。
そこで6番として考えられるのは、キャッチャーの梅野隆太郎。
梅野隆太郎の2019年シーズンの成績が、打率.266、打点が59ということを考えると、まだ勝負強さという面では梅野隆太郎を上位で起用したほうが良い可能性もあるか、と想定します。
ここの「6番」という打順を誰が任されるのか。
前述の外国人選手が入ることも十分に想定できますし、とにかく打線の厚みを考えると、もう少し迫力のある選手がほしいな、という印象ですね。

開幕投手は西勇輝で決定

阪神タイガースの2020年の開幕投手ですが、2月18日のキャンプ中に矢野燿大監督より、西勇輝に決定したと発表されています。
西勇輝は阪神への移籍2年目ということになりますが、ランディー・メッセンジャーが引退し退団した今季でいうと、他に任せられる投手がいないというのが実情なのかもしれません。
ちなみに、開幕が延期になった影響で、西勇輝からの開幕投手の変更はない、ということです。
それほど、西勇輝自身の仕上がり・調整も順調である、ということであると思いますし、西勇輝の開幕投手の座を再び狙えるという投手の存在もいない、というのが正直なところなのかもしれません。
開幕投手を任せられるほどの投手を昨年に獲得した、という部分では、2020年シーズンの開幕投手は西勇輝したいない、といったところなのかもしれませんが、生え抜きとして先発ローテーションを担うと想定される岩貞祐太や高橋遥人など、開幕投手に選ばれなかったことを奮起の材料として、今季も頑張って欲しいですね。
とにもかくにも、外国人野手陣がどういった起用をされるのか、そしてそれによって打順はどう変わり、破壊力は増すのか。ここに阪神タイガースの2020年の命運がかかっているといっても過言ではないと思います。
開幕スタメンはどうなるのか、来る開幕まで楽しみにしたいと思います。
その他の記事はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました